2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 asanosatonoko ④絵本 【絵本】順番待ちのしつけにぴったり! ノンタン ぶらんこのせて ご紹介するのは絵本、ノンタンシリーズの一冊です。 絵本って何を選んであげればいいのか……悩む方も多いと思います。そんな時に頼りになるのが、ロングセラー商品ですよね、多くの親子の支持を受け続けてきた絵本には信頼が持てます。 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 asanosatonoko ③その他(新書、専門書、ビジネス書など) 日本の歴史3 奈良の都 中公文庫より出版されている『日本の歴史』シリーズの3巻目、奈良の都を読み終わりました。著者は青木和夫さんで、お茶の水大学の名誉教授まで務められた方です。この『日本の歴史』シリーズは中公文庫から1960年代に発売され、歴史 […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 asanosatonoko ⑤読書関連 創作者目線の読書 ビフォー・アフター 少しの間ですが、ライターとして活動し、創作者が何を考えて文章を作り上げているか、触れることができました。その間は文章を書く力を伸ばすことに懸命で、シナリオライターや小説家のノウハウ本なんかも読みましたし、職場の研修にも積 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 asanosatonoko ①小説 弱虫ペダル #63 渡辺航先生が少年チャンピオンで連載中の大人気自転車ロードレース漫画、最新刊を読みました。いよいよ長かった2年目のインターハイの総合優勝チームが決まります……!優勝チームが決まり、そのあとの選手たちの様子と表彰式まで収録さ […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 asanosatonoko 2.雑文 例えて言うなら 3歳の息子との日々を小説風に記していく、小説風育児日誌です。ではどうぞ! 2日前から息子が風邪をひいている。熱と咳と鼻水という典型的な風邪症状で、起き上がる元気もなく、ごろごろと居間に敷いた布団に寝て安静にしている。3歳 […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 asanosatonoko ②漫画 ハイキュー!! #39 少年ジャンプで連載中の大人気バレーボール漫画です。作者は古舘春一先生です。ご存じの方も多いと思いますが、ジャンプが掲げている三か条「友情・努力・勝利」を地で行くような漫画ですよね。最新39巻を読みましたので感想を書いてい […]
2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 asanosatonoko ④絵本 【絵本】『わくわく でんしゃ しゅっぱつ』には子供に受ける仕掛けがたくさん! 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 今回は低年齢のお子さま向けの絵本をご紹介します。 わくわく でんしゃ しゅっぱつ 視覚デザイン研究所 この本はタイトルの通り、主人公が電車に乗って移動するという内容 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 asanosatonoko ②漫画 逃げるは恥だが役に立つ #10 『逃げ恥』の愛称で大人気だったドラマの原作漫画です。漫画は読んでなくてもドラマを見た、という方は多いはず。漫画は一度完結済ですが、続きが連載開始され、無事に新刊コミックスとして発売されました!海野つなみ先生の作品で講談社 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 asanosatonoko ①小説 バチカン奇跡調査官 アダムの誘惑 ③ ①、②から引き続き、バチカン奇跡調査官シリーズ最新作のアダムの誘惑の感想を書いていきますね。この本が面白いと思った方向けの本も最後に紹介しますので、よければ参考にしてください! ※この後は軽微なネタバレを含みますので、嫌 […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 asanosatonoko ①小説 バチカン奇跡調査官 アダムの誘惑 ② ①に引き続き、KADOKAWAホラー文庫から出版されている藤木凛先生のバチカン奇跡調査官シリーズ最新作、アダムの誘惑の感想を書いていきます。今回は主人公たちの様子にも触れていきますよ。 ※ この後は軽微なネタバレを含みま […]