コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あさのさとのこのブログ

  • ホーム
  • 小説を検索
  • 小説・漫画以外の本を検索
  • プロフィール
  • お問い合わせ

1.読書

  1. HOME
  2. 1.読書
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 asanosatonoko ①小説

サンドバッグにされても……わずかな光がさす『夜がどれほど暗くても』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 中山七里さんといえばミステリが代名詞の作家さんではないでしょうか。デビュー作の『さよならドビュッシー』から始まり、次々とミステリのシリーズや単発本を発表されています。 […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 asanosatonoko ①小説

マスメディアを非難し、読者をも斬る!?『セイレーンの懺悔』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 本をご紹介する前に、最初にこれだけは述べておきましょう。 私の正直な感想です。 「この本、読みづらかった……」 面白くないわけではないのですが、主人公の性格や作品のテー […]

2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 asanosatonoko ①小説

2024年大河ドラマ「光る君へ」を楽しむためにおススメの本はどれ?

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! このページでは2024年大河ドラマ「光る君へ」をより楽しむためにおススメの本をご紹介します。 大河ドラマの主人公は紫式部。日本が誇る古典の超大作『源氏物語』の作者です。 […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 asanosatonoko ①小説

「美」がすべてを狂わせていく…読み応え抜群の京都小説『異邦人』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 異邦人と書いて「いりびと」と読ませます。これは京都独自の読み方だそうです。 『異邦人』は京都を舞台にした小説で、 「美」がいかに魔性を秘めたものであるかということ、そし […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 asanosatonoko ①小説

タイトルは読者にだけ仕掛けられた謎『だから殺せなかった』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 第27回鮎川哲也賞の優秀賞を受賞した作品です。 鮎川哲也賞は推理小説の中でも特に本格的な作品に特化して募集している文学賞です。この賞を受賞してデビューした作家の中にはト […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 asanosatonoko ①小説

あの人が闇落ちの危機!? 恋も復讐も急展開の『ばけもの好む中将11 秋草尽くし』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 今は昔、平安京の時代を舞台に本物のお化けや妖怪を探して回る美貌の貴公子・宣能(のぶよし)と、そのお供をする下級貴族の宗孝のコンビが活躍するシリーズ11作目です。 シリー […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 asanosatonoko ①小説

人間ってこんなことできるんだ…脱獄王をモデルにした急行な作品『破獄』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 昭和の時代、日本に一人の脱獄王がいたことはご存知でしょうか? その脱獄王の名前は白鳥由栄(しらとりよしえ)。彼の脱獄回数はなんと4回。うち一つは無事故歴27年を誇り、日 […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 asanosatonoko ①小説

展開の読めなさ度MAX、顔を焼かれた遺体の意図とは?『聖者の凶数』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『警視庁殺人分析班』シリーズの5作目です。 物語の中の季節は楽しくふわふわとした気分漂うクリスマス……しかし、事件は時期なんて選んでくれません。今回発生する事件もまた、 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 asanosatonoko ③その他(新書、専門書、ビジネス書など)

過去の文明の崩壊は他人ごとではない、アカデミックな警鐘を鳴らす1冊『文明崩壊』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 著者は鳥類学や進化生物学などを専門にしているカルフォルニア大学の教授です。そしてノンフィクション作家としても大成功しています。世界的にベストセラーになった『銃・病原菌・ […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 asanosatonoko ①小説

傷ついた心を手当てするのは、水墨画。繊細かつ大胆な魅力にハマる『線は、僕を描く』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 第59回メフィスト賞受賞作です。他にも本屋大賞第3位(2020年)やブランチBOOK大賞(2019年)を受賞するなど、輝かしい受賞歴を持った作品です。メフィスト賞は固定 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

※カテゴリーの検索方法

小説は作家名検索

その他、絵本、漫画は作品名検索

カテゴリー

  • 1.読書 (270)
    • ①小説 (170)
      • ア行 (44)
      • カ行 (21)
      • サ行 (40)
      • タ行 (10)
      • ナ行 (6)
      • ハ行 (10)
      • マ行 (13)
      • ヤ行 (19)
      • ラ行 (2)
      • ワ行 (1)
    • ②漫画 (20)
      • ア行 (1)
      • カ行 (8)
      • タ行 (1)
      • ナ行 (2)
      • ハ行 (4)
      • ヤ行 (2)
      • ワ行 (1)
    • ③その他(新書、専門書、ビジネス書など) (40)
      • ア行 (6)
      • カ行 (7)
      • サ行 (11)
      • タ行 (3)
      • ナ行 (2)
      • ハ行 (3)
      • マ行 (2)
      • ヤ行 (1)
      • ラ行 (1)
      • ワ行 (2)
      • 英数字 (1)
    • ④絵本 (9)
    • ⑤読書関連 (11)
  • 2.雑文 (70)

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

  • プライバシーポリシーについて
  • 免責事項

Copyright © あさのさとのこのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 小説を検索
  • 小説・漫画以外の本を検索
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP