2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 asanosatonoko 2.雑文 ただじゃ転ばない? 小説風育児日誌です、どうぞ! 幼稚園バスから降り立った息子は、朝着ていったのとは違う服を着ていた。「え!?」驚くが、息子の両手に抱えられている荷物を見て、納得した。お漏らしである。オムツは取れているが、3カ月に1回くらい […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 asanosatonoko 2.雑文 ぐうのねも出ないのぐう 小説風育児日誌です、どうぞ! 息子は抱っこが大好きである。単に歩きたくないだけかもしれない。理由はともかく、幼稚園に行くとき、どこかに遊びに行くとき、買い物に付き合ってもらう時、ほとんど抱っこを要求してくる。最初は歩くよ […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 asanosatonoko 2.雑文 レアな人? 小説風育児日誌です、どうぞ! 我が家は親子3人、川の字で寝ている。息子は19時には寝てしまうので、寝室に用がある時はそろそろと入っていくことになる。その夜、わたしは寝室に置きっぱなしにしてあったハンドクリームを取りに入っ […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 asanosatonoko 2.雑文 それは伝染しやすい 小説風育児日誌です、どうぞ! 息子は鼻歌を歌うのが好きである。おかあさんといっしょで紹介された曲、幼稚園オリジナルの歌、音楽好きな父親が聞かせるポップミュージックなど、ジャンルは様々である。 昨日の昼、両親が出かける準備 […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 asanosatonoko 2.雑文 歯磨きしたくない 小説風育児日誌です、どうぞ! 歯磨きが嫌いな幼児は多い、息子もそうである。 ある日、仕上磨きをしようと息子を呼ぶと、アレコレ理由を付けて「嫌だ」という旨を伝えてきた。最近、とかくよく口がまわるようになったのだ。しかし、そ […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 asanosatonoko 2.雑文 今日はなにしたの? 小説風育児日誌です、どうぞ! 息子は年少さんで、まだ言葉はたどたどしい。言いたいことがあっても、きちんと聞き取るには時間も手間もかかることが多い。ましてや、本人がしゃべりたいと思っていないことは、聞き取り不可能にちかい。 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 asanosatonoko 2.雑文 うっかりにも程があった 今回は育児がテーマではないですが…小説風育児日誌です、どうぞ! どこかに書いたかもしれないが、私はライターという肩書を一応持っている。しかし本当に「しがない」という言葉が似合う状態なので、仕事はほとんどない。そこど、所属 […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 asanosatonoko 2.雑文 天邪鬼太郎 困る 小説風育児日誌です、どうぞ! 言動のすべてを反対にする天邪鬼になった息子は、優しい習い事の先生にまで「天邪鬼太郎」という名前をつけられる始末。しかし、それくらいで反省するはずもなく、その後も天邪鬼太郎的行動は続く。 「は […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 asanosatonoko 2.雑文 天邪鬼太郎 小説風育児日誌です、どうぞ! 息子は週に1回、習い事をしている。1歳台のころから通っている先生なので、息子の感覚としては親戚のおばちゃんに近い。身内にしかとらないような態度を先生に取ってしまうのである。 その一つが「天邪 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 asanosatonoko 2.雑文 したくないからって… 小説風育児日誌です、どうぞ! 子供のよくある謎行動の一つに「ぶー!」と口から唾を飛ばすことがある。 なんの脈絡もなく、「ぶー!」とあたりに唾を撒き散らしては喜んでいるのだ。本人は遊んでいるつもりなのだろうが、撒き散らされ […]