コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あさのさとのこのブログ

  • ホーム
  • 小説を検索
  • 小説・漫画以外の本を検索
  • プロフィール
  • お問い合わせ

ア行

  1. HOME
  2. 1.読書
  3. ①小説
  4. ア行
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 asanosatonoko ①小説

過去一手強い謎なのに名探偵役不在!?『蝶の力学』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 推理力の鷹野・閃き力の塔子の刑事コンビが活躍する『警視庁殺人分析班』シリーズの7作目です。『石の繭』『水晶の鼓動』に続きドラマ化もされています。 シリーズは既に10冊を […]

2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 asanosatonoko ①小説

衝撃の『紅蓮館の殺人』の精神的続編も傑作だった!『蒼海館の殺人』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『蒼海館の殺人』をご紹介する前に一言、あなたは『紅蓮館の殺人』をもうお読みになった後でしょうか? 『紅蓮館の殺人』は『蒼海館の殺人』から遡ること数カ月前に、主人公たちが […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 asanosatonoko ①小説

ある意味『十角館の殺人』越え、人間ドラマも光る極上ミステリ『紅蓮館の殺人』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! かなり話題になった作品なのでタイトル、あるいは表紙をご存知の方は多いのではないでしょうか。表紙絵は大きな洋館が燃え盛る炎に包まれた印象的なもので、まさに「紅蓮館」の名に […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 asanosatonoko ①小説

人間パズルが複雑すぎる…どうしても真相が当たらないミステリ『女神の骨格』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『警視庁殺人分析班』シリーズ6作目です。本作をこれから読もうという方にできるアドバイスは1つ。 一気読みしてください。 シリーズのこれまでも難事件でしたが、今回はややこ […]

2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 asanosatonoko ①小説

過去にそんなことがあったなんて! おぞましさに恐怖する『黒鳥の湖』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 本作を読んだ私の率直な感想は「おぞましい」、その一言に尽きます。 作者は怪談文学賞を受賞しており、ホラー作品をひっさげてデビューしています。元々、人間の恐怖心を煽るのに […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 asanosatonoko ①小説

タイトルは読者にだけ仕掛けられた謎『だから殺せなかった』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 第27回鮎川哲也賞の優秀賞を受賞した作品です。 鮎川哲也賞は推理小説の中でも特に本格的な作品に特化して募集している文学賞です。この賞を受賞してデビューした作家の中にはト […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 asanosatonoko ①小説

展開の読めなさ度MAX、顔を焼かれた遺体の意図とは?『聖者の凶数』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『警視庁殺人分析班』シリーズの5作目です。 物語の中の季節は楽しくふわふわとした気分漂うクリスマス……しかし、事件は時期なんて選んでくれません。今回発生する事件もまた、 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 asanosatonoko ①小説

戦の前に結果がわかる!? 戦国時代の情報戦の面白さがつまった『家康謀殺』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 桶狭間の戦いから豊臣家が滅亡する大坂の陣まで、戦国時代の各所を切り取った歴史短編小説集です。 短編集に共通するテーマは「情報戦」です。 戦国時代と言えば、桶狭間の戦いな […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 asanosatonoko ①小説

読後感◎ フェアなミステリ×気まずい青春がテーマの短編集『早朝始発の殺風景』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 読んでみて、なんとも不思議な短編集だと思いました。 若手ミステリ作家の青崎有吾さんの作品だということで、がっつりミステリなのかと思って読んでみれば、ミステリ……でないと […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 asanosatonoko ①小説

最後の最後まで気が抜けない……銀行ミステリの傑作『シャイロックの子供たち』読書感想

元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 池井戸潤さんの十八番、銀行を舞台にした小説です。『オレたちバブル入行組』(ドラマ『半沢直樹』の原作)や『花咲舞が黙ってない』の他にも、銀行を舞台にした小説、たくさん書い […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

※カテゴリーの検索方法

小説は作家名検索

その他、絵本、漫画は作品名検索

カテゴリー

  • 1.読書 (271)
    • ①小説 (171)
      • ア行 (45)
      • カ行 (21)
      • サ行 (40)
      • タ行 (10)
      • ナ行 (6)
      • ハ行 (10)
      • マ行 (13)
      • ヤ行 (19)
      • ラ行 (2)
      • ワ行 (1)
    • ②漫画 (20)
      • ア行 (1)
      • カ行 (8)
      • タ行 (1)
      • ナ行 (2)
      • ハ行 (4)
      • ヤ行 (2)
      • ワ行 (1)
    • ③その他(新書、専門書、ビジネス書など) (40)
      • ア行 (6)
      • カ行 (7)
      • サ行 (11)
      • タ行 (3)
      • ナ行 (2)
      • ハ行 (3)
      • マ行 (2)
      • ヤ行 (1)
      • ラ行 (1)
      • ワ行 (2)
      • 英数字 (1)
    • ④絵本 (9)
    • ⑤読書関連 (11)
  • 2.雑文 (70)

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

  • プライバシーポリシーについて
  • 免責事項

Copyright © あさのさとのこのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 小説を検索
  • 小説・漫画以外の本を検索
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP