2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 asanosatonoko ①小説 魅力的な登場人物たちと熱い展開に導かれて迎える最高の読後感!『火喰鳥』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 twitterの読書アカウント界隈で、一時期、連日のように #読了 報告が流れてきていたこの作品。 どのtweetにも「おススメです!」「面白かった!」 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 asanosatonoko ①小説 ついにラスボスとの戦い……が、それはあくまで前座です『わたしの幸せな結婚6』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 和製シンデレラストーリーとして大人気のシリーズ、もう6巻目になりました。 毎巻、ヒロインの美世とその婚約者の清霞が少しずつ距離を縮めていく姿にもだえてき […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 asanosatonoko ①小説 一見ハッピーエンドにも思えるが…あなたの価値観が浮き彫りになる『尾形了斎覚え書』(読書感想) 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 大文豪による短編です。漢文の読み下し文のような文章で、正直少し読みづらいのですが、10~15分ほどで読み切れるほどの文章量です。 が、しかし。この短編、その短さにして読 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 asanosatonoko ①小説 過去一手強い謎なのに名探偵役不在!?『蝶の力学』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 推理力の鷹野・閃き力の塔子の刑事コンビが活躍する『警視庁殺人分析班』シリーズの7作目です。『石の繭』『水晶の鼓動』に続きドラマ化もされています。 シリーズは既に10冊を […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 asanosatonoko ①小説 衝撃の『紅蓮館の殺人』の精神的続編も傑作だった!『蒼海館の殺人』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『蒼海館の殺人』をご紹介する前に一言、あなたは『紅蓮館の殺人』をもうお読みになった後でしょうか? 『紅蓮館の殺人』は『蒼海館の殺人』から遡ること数カ月前に、主人公たちが […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 asanosatonoko ①小説 ある意味『十角館の殺人』越え、人間ドラマも光る極上ミステリ『紅蓮館の殺人』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! かなり話題になった作品なのでタイトル、あるいは表紙をご存知の方は多いのではないでしょうか。表紙絵は大きな洋館が燃え盛る炎に包まれた印象的なもので、まさに「紅蓮館」の名に […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 asanosatonoko ①小説 人間パズルが複雑すぎる…どうしても真相が当たらないミステリ『女神の骨格』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『警視庁殺人分析班』シリーズ6作目です。本作をこれから読もうという方にできるアドバイスは1つ。 一気読みしてください。 シリーズのこれまでも難事件でしたが、今回はややこ […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 asanosatonoko ①小説 過去にそんなことがあったなんて! おぞましさに恐怖する『黒鳥の湖』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 本作を読んだ私の率直な感想は「おぞましい」、その一言に尽きます。 作者は怪談文学賞を受賞しており、ホラー作品をひっさげてデビューしています。元々、人間の恐怖心を煽るのに […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 asanosatonoko ①小説 タイトルは読者にだけ仕掛けられた謎『だから殺せなかった』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 第27回鮎川哲也賞の優秀賞を受賞した作品です。 鮎川哲也賞は推理小説の中でも特に本格的な作品に特化して募集している文学賞です。この賞を受賞してデビューした作家の中にはト […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 asanosatonoko ①小説 展開の読めなさ度MAX、顔を焼かれた遺体の意図とは?『聖者の凶数』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『警視庁殺人分析班』シリーズの5作目です。 物語の中の季節は楽しくふわふわとした気分漂うクリスマス……しかし、事件は時期なんて選んでくれません。今回発生する事件もまた、 […]