2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 asanosatonoko ①小説 銀座のショーウインドウに飾られた衝撃のものとは……?『奈落の偶像』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 個性派刑事5人組が活躍する『警視庁殺人分析班』シリーズ、9作目です。 今回の事件の舞台は銀座ということで、これまでの事件よりも町の雰囲気とかを想像しやす […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 asanosatonoko ①小説 ついにタイトル回収も……胸糞キャラにご用心『わたしの幸せな結婚7』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 『わたしの幸せな結婚』シリーズも既に7作目、長くなってまいりました。 そして今回ご注目いただきたいのは、まず表紙ですね。 お気づきでしょうか? 毎回美麗 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 asanosatonoko ①小説 簡単なはずの事件が意外な展開へ! 濃密な裁判ドラマ『事件』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 何ともシンプルなタイトルの作品です。 発表されたのは1977年、ひと昔以上古い作品ですね。 しかし令和の時代になってからドラマ化されるという息の長い作品 […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 asanosatonoko ①小説 血文字のタオルを運んだのは…小学生!?『雨色の仔羊』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 個性派刑事5人が猟奇的殺人事件の真相を追い求める『警視庁殺人分析班』シリーズ8作目です。 毎回、あの手この手で先を見通せない展開と「そうだったのか!」と […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 asanosatonoko ①小説 魅力的な登場人物たちと熱い展開に導かれて迎える最高の読後感!『火喰鳥』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 twitterの読書アカウント界隈で、一時期、連日のように #読了 報告が流れてきていたこの作品。 どのtweetにも「おススメです!」「面白かった!」 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 asanosatonoko ①小説 ついにラスボスとの戦い……が、それはあくまで前座です『わたしの幸せな結婚6』読書感想 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 和製シンデレラストーリーとして大人気のシリーズ、もう6巻目になりました。 毎巻、ヒロインの美世とその婚約者の清霞が少しずつ距離を縮めていく姿にもだえてき […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 asanosatonoko ①小説 一見ハッピーエンドにも思えるが…あなたの価値観が浮き彫りになる『尾形了斎覚え書』(読書感想) 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 大文豪による短編です。漢文の読み下し文のような文章で、正直少し読みづらいのですが、10~15分ほどで読み切れるほどの文章量です。 が、しかし。この短編、その短さにして読 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 asanosatonoko ①小説 過去一手強い謎なのに名探偵役不在!?『蝶の力学』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 推理力の鷹野・閃き力の塔子の刑事コンビが活躍する『警視庁殺人分析班』シリーズの7作目です。『石の繭』『水晶の鼓動』に続きドラマ化もされています。 シリーズは既に10冊を […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 asanosatonoko ①小説 衝撃の『紅蓮館の殺人』の精神的続編も傑作だった!『蒼海館の殺人』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 『蒼海館の殺人』をご紹介する前に一言、あなたは『紅蓮館の殺人』をもうお読みになった後でしょうか? 『紅蓮館の殺人』は『蒼海館の殺人』から遡ること数カ月前に、主人公たちが […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 asanosatonoko ①小説 ある意味『十角館の殺人』越え、人間ドラマも光る極上ミステリ『紅蓮館の殺人』読書感想 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! かなり話題になった作品なのでタイトル、あるいは表紙をご存知の方は多いのではないでしょうか。表紙絵は大きな洋館が燃え盛る炎に包まれた印象的なもので、まさに「紅蓮館」の名に […]