2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 asanosatonoko 2.育児 のろけです 今日も息子の成長を感じられることがありました。 昨日は外出時間が長かったのと、仕事が夜遅くまでかかったせいで、今日は寝不足になってしまい、お昼ご飯を食べた後、ついに限界がきてしまいました。 5分だけ寝かせて、と息子にお願 […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 asanosatonoko 2.育児 冗談は子供に通じない 我が家の息子は3歳で、もう自分でもかなりペラペラしゃべりますし、親の言っていることも大体理解しています。 しかし、親の言っていることは、必要以上に真に受けているのだ、ということを念頭においておかなければならない、というこ […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 asanosatonoko 2.育児 作詞作曲 By息子 息子には1歳半くらいからリトミックをさせています。そのせいなのか、最近とても歌が好き。「おかあさんといっしょ」や「アンパンマン」の曲をよく口ずさんでいます。 その歌好きが発展したのか、作詞作曲までやり始めました。要は出鱈 […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 asanosatonoko 2.育児 そんなこと言うなよ 子どもって、よく大人の、特に親の口調をすぐ真似しますよね。 息子も年の割には大人びた口調で相槌をうったりするので、よくびっくりされます。 そんな彼が最近覚えたフレーズが、タイトル通りの「そんなこと言うなよ」。 おそらくわ […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 asanosatonoko 1.読書 まだ見ぬ続編を勝手に予想してみました『豆腐小僧双六道中 おやすみ』(読書感想) 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 今回ご紹介する本はこちら↓ 豆腐小僧双六道中 おやすみ 京極夏彦 角川文庫 前作『豆腐小僧双六 ふりだし』の続編です。 今回も間抜けでお馬鹿で、でも愛嬌たっぷりの豆 […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 asanosatonoko ①小説 天然イケメンとツンデレ大学生の絆が魅力:准教授・高槻彰良の推察(あらすじと読書感想)パート1 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 小説は7巻と短編集まで出版されていて、コミカライズも好調、さらに、2021年8月にドラマ化されたシリーズです。すごく人気の高いシリーズということで、期待が高まる中、原作 […]