2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.9】面倒くさがり屋の巻き起こす奇跡 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 作者の山本周五郎は現在でも文学賞にその名を残した大文豪の一人です。長編も面白い作品が多いのですが、本作品は短めな上に、杢助というユニークな主人公が辿る奇 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.8】青空文庫で読む古き良き日本の怪談(ただしけっこう怖い) こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 様々なジャンルの作品が収録されている青空文庫より、今回は「怪談」をご紹介です。 妻の死をきっかけに、都会から逗子へとやってきた男。彼は仮の住まいからほど […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.7】児童文学の父によるシビアな大人向け童話 こんにちは、活字中毒の元ライター、asanosatonokoです。 作者は「日本児童文学の父」とも言われた人で、今回ご紹介する作品にも副タイトルとして「大人の童話」という言葉が入っています。 お話は1人の老境にさしかかっ […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.6】あの文豪が書いた短編ミステリ 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 坂口安吾は多くの傑作を遺した小説家です。 『堕落論』『桜の森の満開の下』『白痴』『不連続殺人事件』などなど、彼の代表作は数多かれど、ここに名前をあげたタイトルすべて、ジ […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.5】青空文庫で読む文豪一流の心情描写 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 正宗白鳥は明治から昭和にかけて活躍した小説家です。 『仮面』は主人公の男が爆発しそうなくらいイライラとした様子で家を飛び出すところから始まっています。 男はそのまま、普 […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.4】青空文庫で読む大文豪の筆力の極み 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 超短い短編のことをショートショートと呼んだりしますが、『貝殻』はそのショートショートの詰め合わせです。中にはショートショートとも呼べない、数行で終わってしまう作品もある […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 asanosatonoko ①小説 【超短文!読書感想vol.3】青空文庫で見つけたダイヤモンド級の作品 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! これだけは言っておきましょう、本作、掘り出し物です! 青空文庫って一生かかっても読み切れないほどの作品が公開されているんですが、数が多いだけに中には「うーん……イマイチ […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 asanosatonoko ③その他(新書、専門書、ビジネス書など) 【超短文!読書感想vol.2】青空文庫で読む段ボール界の革命児 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! 「私の履歴書」は日経新聞で人気の連載コラムで、起業、発明、発見などの偉業を成し遂げた偉人たちが月替わりで自分の半生をつづっています。日経新聞読者にとっては唯一、心から楽 […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 asanosatonoko ③その他(新書、専門書、ビジネス書など) 【超短文!読書感想vol.1】青空文庫で読む野球界の一大事!? 元ライターが作家目線で読書する当ブログへようこそ! こちらの作品は大学野球名物「早慶戦」が一時期中止になっていた頃に、その中止になった理由を記したものです。 著者である吉岡信敬は早稲田側の応援団長であり、当時は一学生であ […]